2007年01月27日
沖縄文化体験ワークショップ【2次募集開始!】
1/31(水)必着にて申込を受け付けます。
*おかげさまで定員に達し締め切りました。ありがとうございます。2007.2.8追記
『沖縄文化体験ワークショップ』in春日
→つづき
*おかげさまで定員に達し締め切りました。ありがとうございます。2007.2.8追記
『沖縄文化体験ワークショップ』in春日
→つづき
●日時:2007年2月17日(土)18日(日)
→つづく
●場所:春日市立大谷小学校・春日市ふれあい文化センタースプリングホール
●内容: 沖縄研修交流先の中高校生が沖縄より海を越えて春日へやってきます!
第23回沖縄研修より実施している3本柱の1つ「沖縄文化体験交流学習」を
春日で体験しませんか?
琉球舞踊をアレンジしたダンス・空手・エイサーを習いながら交流ができる
『ちむどん(ドキドキ)体験』プログラムを用意しています。是非、みなさんの参加をお待ちしています。
この、 ワークショップの成果発表を翌日2/18(日)25周年記念式典の中で発表をします。
みなさんも沖縄の文化と春日市少年の船を体験してみませんか??
●参加資格:春日市内在住小学3年生~(保護者・大人の方も大歓迎です!)
●申し込み方法:ただ今春日市内の小中学校で申込用紙を配布しています。
申込書へ必要事項をご記入の上、90円切手を貼った返信用封筒を同封の上、
春日市少年の船事務局へ送ってください。
申込用紙をお持ちで無い方は、
①ホームページからダウンロードもしくは、
②事務局へご連絡ください。
●あて先:〒816-0831春日市大谷6-24春日市ふれあい文化センター新館2階
団体連絡室春日市少年の船実行委員会 事務局
●お問い合わせ:事務局携帯(月~金11:00-17:00)
090-9561-3135(従来の事務局は不在の為携帯電話へお願いします。)
Posted by 春日市少年の船 at 12:43│Comments(2)
この記事へのコメント
土曜日に60歳近いという女性から申し込みがありました(^^)
春日市少年の船を春日市に住む皆さんに知ってもらいたくて行うこの事業、大人の方の参加大歓迎です☆
沖縄を体で体験し、健康になりましょう(>▽<)
春日市少年の船を春日市に住む皆さんに知ってもらいたくて行うこの事業、大人の方の参加大歓迎です☆
沖縄を体で体験し、健康になりましょう(>▽<)
Posted by ハナ at 2007年01月30日 03:40
ハナちゃんへ
そうですね。
是非、春日市の皆さん。
参加してくださいね。
明日が締め切りです!
そうですね。
是非、春日市の皆さん。
参加してくださいね。
明日が締め切りです!
Posted by しん at 2007年01月30日 08:48