2007年08月12日
まもなく離陸
全日空486便は、15:40福岡空港に到着予定です
現在、定刻予定です。
現在、定刻予定です。
Posted by 春日市少年の船 at 13:58│Comments(2)
│☆26回沖縄研修レポート☆
この記事へのコメント
第26回 春日市少年の船の本研修を無事に、沖縄にて 今年もたくさんの感激 感動を感じる事が出来た事でしょうo(^-^)o
そして、何よりも、たくさんの方々にお世話になり 温かく迎えて下さいましたこと 改めまして、感謝申し上げます。
子供達は、こちらで 体験した事を、ずっと忘れないでしょう。
この事をきっかけに、新しい何かを感じ 気付き 行動に言動に表れたなら 嬉しく思います。
昨年よりも もっと、中学高校生達と身近に触れ合う機会がありました事 は子供達も嬉しかった事でしょうo(^-^)o 本当にお世話になりましたm(__)m
病気 怪我 事故もなく無事に、元気に沖縄と別れを告げる事が出来ました事、 スタッフの皆さんを始め 沖縄で毎日 ブログにて配信して下さいました慎さん 平田さん リーダーズの皆さん ホテル関係者の皆さん 恩納村の皆さん 歓迎式で温かく出迎えて下さった皆さん たくさんの方々に 心から感謝致します。 お蔭様で あと数時間で 可愛い子供達、お世話になりましたスタッフの皆さんに会えます。とっても、嬉しいO(≧∇≦)oです。
また 福岡へお越し下さいね。大切に 寄せ書きTシャツをとってあるのですね(^O^)大事な宝物ですね。
娘の去年のTシャツも大事にしています。この先 何枚になるのでしょう。
二度目の研修でしたが、昨年の経験も含めて また 新しい気付きが きっとあったと思います。
今年も 沖縄へ参加させる事が出来て 本当に嬉しく思います。
たくさんの新しい仲間が出来た事でしょうo(^-^o)(o^-^)o
本当にお世話になりました。感謝 感謝 の思いでいっぱいです。m(__)m
皆さん お体には くれぐれも お気を付け下さいね。
そして、何よりも、たくさんの方々にお世話になり 温かく迎えて下さいましたこと 改めまして、感謝申し上げます。
子供達は、こちらで 体験した事を、ずっと忘れないでしょう。
この事をきっかけに、新しい何かを感じ 気付き 行動に言動に表れたなら 嬉しく思います。
昨年よりも もっと、中学高校生達と身近に触れ合う機会がありました事 は子供達も嬉しかった事でしょうo(^-^)o 本当にお世話になりましたm(__)m
病気 怪我 事故もなく無事に、元気に沖縄と別れを告げる事が出来ました事、 スタッフの皆さんを始め 沖縄で毎日 ブログにて配信して下さいました慎さん 平田さん リーダーズの皆さん ホテル関係者の皆さん 恩納村の皆さん 歓迎式で温かく出迎えて下さった皆さん たくさんの方々に 心から感謝致します。 お蔭様で あと数時間で 可愛い子供達、お世話になりましたスタッフの皆さんに会えます。とっても、嬉しいO(≧∇≦)oです。
また 福岡へお越し下さいね。大切に 寄せ書きTシャツをとってあるのですね(^O^)大事な宝物ですね。
娘の去年のTシャツも大事にしています。この先 何枚になるのでしょう。
二度目の研修でしたが、昨年の経験も含めて また 新しい気付きが きっとあったと思います。
今年も 沖縄へ参加させる事が出来て 本当に嬉しく思います。
たくさんの新しい仲間が出来た事でしょうo(^-^o)(o^-^)o
本当にお世話になりました。感謝 感謝 の思いでいっぱいです。m(__)m
皆さん お体には くれぐれも お気を付け下さいね。
Posted by 一班 愛子の母 at 2007年08月12日 15:15
現地スタッフの方々、急遽受け入れて下さった諸施設の方々、本当にお世話になりました!26回の船ももう間もなく福岡の地に到着します。渡嘉敷には渡れなかったけど、皆様のお陰で素晴らしい研修になった事と思います!有難うございました!!
Posted by 7班竜之介の母 at 2007年08月12日 15:21