< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
アクセスカウンター

2007年08月13日

お疲れサマ〜☆

みんな!!

今日は何時に起きましたか!??

ハナは…(^^;; おはようございます(>_<;)

久しぶりのお家はどうだったかな??お土産話で盛り上がった??疲れてすぐに寝た??

昨日まで一緒に居たみんなのことが気になります★ちょっと淋しい…(:_;)リーダーズのみんなも元気かなぁ(^^)

帰港式のあと みんなから預かった『自己紹介カード』しっかりハナが届けますねo(^-^)o

みんなに次に会えるのは9月9日の『写真展』だね♪
元気なみんなに会えるのが楽しみです♪

同じカテゴリー(☆26回沖縄研修レポート☆)の記事
クリスマス一泊研修
クリスマス一泊研修(2008-12-07 14:29)

取材受けてます
取材受けてます(2007-11-17 22:18)

リーダーズへ
リーダーズへ(2007-11-17 17:38)

19:29勝連城跡
19:29勝連城跡(2007-11-15 19:30)

まだまだ
まだまだ(2007-11-11 16:39)

この記事へのコメント
昨日、一昨日は大雨で大変でしたが、
日程には差し支えなかったですか?
楽しい沖縄での思い出を胸に
又のお越しをお待ちしております。
Posted by マッシー!! at 2007年08月13日 17:39
夜中に済みません(>_<)
帰港式の為に、市役所の大会議室にて 皆さんの帰りを待ちながら ブログを開けて見ていましたら、今回 子供達が 大変お世話になりました 沖縄リーダーズの皆さんからのコメントが載せられてあり 温かな言葉に 嬉しく思いました。

那覇空港迄 お見送りに来て下さっている姿を 画像にて 既にみていましたので 余計に 笑みが零れましたo(^-^)o

リーダーズの皆さんに取られましても 素敵な時間を一緒に共有出来た事を喜んで下さり 有り難く思います。

お互いが 良い刺激になったのでしょうね。これからも このような交流が引き続き行われます事を願いたいものです。

また、まっしいさんも 数度とコメントありがとうございました。

皆さんも機会がありましたら こちらへ、お越し下さいね。

大会議室にて 待っておりますと、到着の知らせが聞こえて 暫くしますと、スタッフの方?と 思っていましたら なんと、ブログを何時も配信して下さっている杉原 慎太郎さんでは ないですか(@_@)
驚きました。もしかして、リーダーズの皆さんも?と 後ろ 振り向いたぐらいですf^_^;

離陸の際のコメントだったと思いますが、こちらへもお越し下さい。また 会いましょう。と 載せていたばかりでしたので、本当にびっくりしました。目の前に現れた時には 。
沖縄の皆さん 全員無事に、戻って来ましたよ。二日遅れの報告になりましたがm(__)m

本当にお世話になりました。

娘から たくさん たくさん 聞かせて貰っていますよ。

良い体験をしてきたと 思います。見て 聞いて 味わって 試して 教わったり 学んだり 感動したり 肌で感じたり 会話をしたり 自然の厳しさなど 全てが良い体験だと 思います。

スタッフの皆さんには 当日 出発前の渡嘉敷島へ渡る事の中止の決定の為 、大変忙しく 慌ただしくなられた事でしょう。

ですが、日程変更になりましても 子供達の安全を第一に 安心して 楽しく 過ごせる様に 取り計らって下さり 本当にありがとうございました。

心から 感謝致します。 沖縄の関係者との連絡も、スタッフ同士の打ち合わせも 上手く行われていた為と思います。

睡眠不足でしょうから ゆっくり たっぷり 休まれて下さいね(^O^)/

帰港式での皆さんのお一人お一人の言葉にジーンときまして感動して 涙が出ました(T_T) 可愛い大事な子供達の笑顔を皆さんの笑顔を見る事が出来ました。ありがとうございました。
また、涙するスタッフがいらして 胸熱くなりました。

長くなりそうですので このくらいにします。

慎さんへ☆沖縄の皆さんに宜しくお伝えください。ありがとうございました。また お会いしましょう。

子供達 スタッフの皆さんの沖縄での様子の写真を楽しみにしています。九月に会いましょうo(^-^o)(o^-^)o

お元気で(^O^)/
Posted by 一班 愛子の母 at 2007年08月14日 03:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。