2007年05月13日
ホクレア号博多入港

皆様へお届けします。
先月下旬、ハワイから沖縄へ
ホクレア号が入港しました。
写真は、沖縄糸満漁港。
写真を見て頂いたらお分りになるかと思いますが
この船、カヌーなんです。
伝統的な航法『スターナビゲーション』を駆使して
ハワイから沖縄、熊本、長崎そして昨日福岡へ入港しました。
各寄港地とハワイは、日本の中でもハワイへの移民が
多い地域ということです。
古(いにしえ)の海を渡る人々は、知恵を出し、汗をかき、声を出しあいながら
時に荒れる海を目前に、勇気を出して困難を乗り越え
世界中に船を走らせていたんですね。
春日市少年の船は、昨日から26回目の沖縄研修へ向けてスタッフ研修が始まりました。
ホクレア号のクルーとお会いし話をさせていただきましたが
あらためてチームワークの大切さ重要性を感じました。
一人でも多くの団員の皆さんと共に、海を渡り沖縄へいけることをスタッフ一同願っています。
あわせて、ホクレア号のこれからの航海が無事に成功することを願っています。
ホクレア号航海ブログ
http://hokulea.aloha-street.com/?p=260
Posted by 春日市少年の船 at 12:39│Comments(0)
│はいさい!沖縄事務局便り★