2006年08月13日
那覇空港離陸

13:58に那覇空港を離陸したとのことです
15:25到着予定。
春日まで着いて行きたかった。
みなさん!私の分まで熱く!出迎えてくださいね〜
那覇は大雨ところにより晴れ。
僕の心を天気が表しています。
大雨=別れの涙。
いや!また会えるんだ。
さぁまた!前へ前へ進んでいきますよ!
Posted by 春日市少年の船 at 14:04│Comments(6)
│はいさい!沖縄事務局便り★
この記事へのコメント
本当にお世話になりました。ありがとうございました。また福岡に帰って来られたら元気な皆んなに会って下さいね!
Posted by NAOHAHA at 2006年08月13日 14:11
今回の旅では本当にありがとうございました。大変お世話になりました。お疲れ様でした。
今日は好物の流しソーメンの用意をしています。帰って来たら思いきりハグします!
感謝!
Posted by 1班 桃子の母 at 2006年08月13日 14:19
杉原様へ$E0
大変御世話になりました.
私は今朝6時に起床しまして、テレビもラジオもつけず、新聞にも、まだ目を通しておりませんでした.
その為、今日の沖縄の天候が悪くなるとは、予想もしておりませんでした(*'o'*)
主人の迎え火の為の準備、その他いろいろしておりました.後は、娘が、お箸を使って茄子や胡瓜で乗り物の牛馬を作るだけとなりました
元気な姿をみせてくれる事でしょう
途中気になっては、ブログを見ては、楽しんで、また、この様にコメントを書き込んでおりました
一緒に帰船なさりたかったでしょうね
昨年の団長を勤められた方でしたね
最初の入団式の際に紹介して頂いた方ですね(パソコンで昨年の様子をみせて下さいました)
なおさらの事、別れ惜しいでしょう
また、お会い出来ます機会がありますように.
素敵な画像、情報をこまやかに教えて下さり有り難うございましたm(_ _)m
どれほど助かりました事か.
残られたスタッフの方と共に、保護者全員で温かく迎えたいと思いますので、どうぞ御安心をなされて下さいね\(^O^)人(^O^)/
それでは、私は出迎えの準備をします
本当にお世話になりました.心から感謝致します☆*:・°★:*:・°
どうぞ、お元気でいらしてくださいね〜・*・〜・*・〜
Posted by $E09班 大多和 愛子の母です$E0 at 2006年08月13日 14:57
みなさまへ
本当に午前中は青空と白い雲に
見守られながら海洋研修を行い
海中道路(海の中道沖縄版)を通り
一路那覇空港へ。
団員達とお話していたら
雨が降り始めました。
今もまだ止みません。
実は、沖縄がみんなとの再会を願っての
雨かもしれませんね。
Posted by 沖縄事務局杉原 at 2006年08月13日 15:06
台風で一日出発が延びどうなる事やらと思っていたら、沖縄では天気に恵まれ、帰る頃に雨…運がいいのか悪いのか。杉原さんをはじめ現地スタッフの方々、本当にお世話になりました!お陰でこちらでも楽しく安心して待つ事ができました。また来年参加するつもりです。本当に有難うございました。
Posted by 2班竜之介の母 at 2006年08月13日 15:35
杉原様 m(_ _)m本当にお疲れ様でした。随時、画像、コメントをupして下さり、我が家のツインズを初めての大冒険に送り出した主人も私も安心して帰りを待つことができました。なんせ結婚13年目に授かった双子、つい過保護になりひ弱なもので、この夏は少年の船に参加して逞しくなって帰っておいで〜!と送り出したのです。春日のスタッフの方も、沖縄に杉原さんがいて下さるからどんなに心強いことだったでしょう。今回、少年の船に関わって下さった皆様に感謝感謝です。最後は子供達が、まだ帰りたくない涙雨だったのかも。またお会いできますように。お元気で!
Posted by けんれんママです at 2006年08月13日 15:52