< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
アクセスカウンター

2007年08月11日

沖縄こどもの国

那覇ショッピングセンターから沖縄市の沖縄こどもの国へ来てます
沖縄自動車道が通行止めになるくらい雨がひどかったんですが
団員、スタッフ共に日頃の行いがいいせいもあり
雨が、さーっとあがりました
これから、園内見学です!

同じカテゴリー(☆26回沖縄研修レポート☆)の記事
クリスマス一泊研修
クリスマス一泊研修(2008-12-07 14:29)

取材受けてます
取材受けてます(2007-11-17 22:18)

リーダーズへ
リーダーズへ(2007-11-17 17:38)

19:29勝連城跡
19:29勝連城跡(2007-11-15 19:30)

まだまだ
まだまだ(2007-11-11 16:39)

この記事へのコメント

何度もすみません。

酷い雨に見舞われた様ですね(>_<) 皆さん 大丈夫ですか?

こちらも、台風の影響でしょうか 風がとても、強くなり お洗濯物が 飛ばされそうな勢いです。

天候の悪い中でも こどもの国に到着するやいなや 雨が止んでくれるとは本当に有り難いです。

これも、皆さんの日頃の行いが良いからですね(^O^)/本当に。

願わくば、次の勝連城阯迄 そのままであって欲しいものです。

何れにしましても 安全第一で 気をつけて下さいね。

撮影して下さる方々 くれぐれも、無理をなさらないで下さい。

舞台観劇に於きまして アトラクションとして 昨日 平田さんを始め 中学高校生から 教えて頂いた組踊りを 披露させて頂けるとの事m(__)m 中々出来ない体験と思います。

間違っても 大丈夫です。次を頑張って踊ったら。 思いっきり 楽しんで貰いたいですね。ドキドキするでしょうねf^_^;
その後は、お楽しみ「肝高の阿麻和利」の観劇ですね。私も、一度は 沖縄へ行って この目で 観てみたいものですo(^-^)o

どうぞ、雨がおさまっています様に。

こちらでも 皆さん 同じ様に祈っている事でしょう(^O^)
Posted by 一班 愛子の母 at 2007年08月11日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。