2007年08月08日
福岡春日の皆さんへ
保護者・実行委員会会員・少年の船を支えていただいている皆さんへ
事前研修から約2ヶ月。
今日から、沖縄入りしている団員・スタッフのみんなの顔は、いきいきしていました。
印象深かったのは、沖縄県浦添市内の中学高校生との
那覇空港においての対面式。
沖縄側の子ども達が自己紹介の際、「●班に入ります!」といった瞬間その班の子達は
笑顔で「にっこり」笑っていました。
事前研修から約2ヶ月。
今日から、沖縄入りしている団員・スタッフのみんなの顔は、いきいきしていました。
印象深かったのは、沖縄県浦添市内の中学高校生との
那覇空港においての対面式。
沖縄側の子ども達が自己紹介の際、「●班に入ります!」といった瞬間その班の子達は
笑顔で「にっこり」笑っていました。
観光型沖縄研修から感動体験交流型沖縄研修へ移行し4年目。
毎年、素敵な出会いと別れが繰り広げられる夏。
沖縄の旅の始まりである那覇空港では
今日、小さな交流がスタートしました。
きっとこの旅が終わることには
春日市少年の船に参加している全員が
那覇空港から福岡・春日へ飛び立つときに
新しい一歩を踏みしめ新たな決意の下
飛行機へ搭乗することと思います。
今回の「沖縄文化体験交流学習」の講師である
南島詩人・那覇市芸術監督平田大一氏の詩の中には
「この旅の終わりは、新しき道の始まり」と記されています。
微力ながら、私も5日間サポートさせていただきます。
どうぞ、皆様のこのブログを通して応援よろしくお願いします。
福岡県春日市少年の船実行委員会
14回リーダー/21.23.24回団長/25.26回沖縄事務局(自称)
杉原 慎太郎
毎年、素敵な出会いと別れが繰り広げられる夏。
沖縄の旅の始まりである那覇空港では
今日、小さな交流がスタートしました。
きっとこの旅が終わることには
春日市少年の船に参加している全員が
那覇空港から福岡・春日へ飛び立つときに
新しい一歩を踏みしめ新たな決意の下
飛行機へ搭乗することと思います。
今回の「沖縄文化体験交流学習」の講師である
南島詩人・那覇市芸術監督平田大一氏の詩の中には
「この旅の終わりは、新しき道の始まり」と記されています。
微力ながら、私も5日間サポートさせていただきます。
どうぞ、皆様のこのブログを通して応援よろしくお願いします。
福岡県春日市少年の船実行委員会
14回リーダー/21.23.24回団長/25.26回沖縄事務局(自称)
杉原 慎太郎
Posted by 春日市少年の船 at 21:25│Comments(3)
│はいさい!沖縄事務局便り★
この記事へのコメント
慎さん 皆さん お早うございます。
こちら 福岡は、昨日に続きまして 猛暑になりそうです(;´д`)
そちら 沖縄は、台風の影響で、暴風雨に見舞われているのでは ないでしょうか。
ニュースで波の高さがなんと、六メートルと報道され、その中で 渡嘉敷島迄 船で渡る事は不可能な事と 更に思いました。
昨日の朝、出港式の中で香川団長より、渡嘉敷島へ渡る船の中止の報告がありました。
昨年の事もあり 今年こそはと願っておりましたので 正直、驚きと共に、とても残念でした。
ショックを受けた子供達もいたと思うのですが、スタッフ 団員達全員 笑顔o(^-^o)(o^-^)oで 多くの方に見送られながら、元気にバスに乗り出発していきました。
その中でも、昨年、頑張って来られたスタッフの一人が、今日と言う日を迎える事が出来た事を、本当に嬉しく思われ、感激の余り 綺麗な涙を流されてあり、心温かくなりました。
昨年 スタッフとして、経験されてあり、いろいろな事が思い出されたのでしょう。残念ながら 今年は 乗られませんが、今も、関わって サポートして下さっています。
涙している姿を見て 私迄 胸熱くなりました。
今回は、空港迄 見送りに行きました。 バスが出発してから 随分経っていたのですが、何故か、そのバスを追い越してしまいました(^^ゞ
出発一時間前ぐらいに、待機している場所へ行きました。
驚く事に(もっと賑やかと思っていましたm(__)m)、団員達は、とっても静かに 研修係の方が 何か楽しませてくれていました。 もちろん、元気な笑い声も聞けましたよ。
同じ飛行機に、朝倉郡の少年の船の方達も いらっしゃいました。 びっくりしました。
団体客が大勢居た為かどうかは わかりませんが、荷物を預けるのに 時間がかかったみたいです。
搭乗口でも、実行委員のスタッフの方が多くいらして、保護者数名と共に、最後のお見送りをしました。ニコニコ(*^_^*)しながら入って行きましたよ。
私は、離陸する瞬間を見たくて、送迎デッキへ行きました。まだ 荷物を積まれてありました。
予定時間よりも 約30分近く 遅れての離陸でした。
とっても、嬉しかったです。お互い見えないとは思いますがf^_^; まず、気付く事もないでしょう。
12日は、市役所にて スタッフの皆さん 団員達を待ちたいと思いますo(^-^)o
那覇空港では、到着を待ち続けて下さった、関係者の温かいお出迎えに、驚いた事でしょう。有り難いものです。
また、今年は昨年と少し違い、中学高校生の皆さんも 駆け付けて下さったみたいで 驚きと同時に喜んだ事でしょう。
本当に小さな交流の始まりですね。楽しみですo(^-^o)(o^-^)o
昨夜のお楽しみ会は盛り上がった様ですね。
今日の海洋研修 恐らく
(>_<)ではないでしょうか。
どのように行程が変更になりましても、きちんと、打ち合わせ済みと思いますので、新たな行程が安全に行きます様に祈っております。
慎さん☆今年もお世話になります。また、ブログの件も、どうぞ宜しくお願いします。
毎日 楽しみにしていますのでo(^-^)o
本当に長々と失礼しました。これからは、他の保護者の様に 手短に解りやすく出来る様に 心がけたいものです。 読んで下さった皆さん お疲れ様でしたm(__)m
可愛い団員達を 宜しくお願いします。
Posted by 一班 愛子の母 at 2007年08月09日 11:46
御丁寧なコメントありがとうございます。
拝見させてもらいました!!!
同じスタッフとしてとっても嬉しいです。
私も同じ実行委員としてあの涙している仲間を見ていたら、私も危うくなりました。
帰港式まで取っておきます。
Posted by 実行委員 岡部 at 2007年08月10日 03:55
☆岡部さんへ☆
お疲れ様です。夜中にメールされたのですねo(^-^)o
岡部さんも また 経験された実行委員の皆さんも感慨深いものが ある事でしょう。
空港でお会いした時も、優しいお顔で 見ていらっしゃいましたねo(^-^)o
昨年の解団式の時に述べられた言葉 あの時 ジーンときて いましたよ。
岡部さんにとっても、貴重な心に残る感動体験だったのでは ないでしょうか(T_T)
今年の船でも 若いスタッフの皆さん 特に 初めてスタッフとして 乗船される方は、いろいろな面で驚きや大変さ そして、感動の連続なのでは ないでしょうか。また、人様の温かい心のふれあにも。経験した事もない私が述べるのも おかしな話かもしれませんがm(__)m
これからも実行委員のお一人として 頑張って下さいね。頼りにしています。
岡部さん達の様に その想いが どんどん他の人達にも届いて、感動の輪が 繋がりが 大きくなります様に 陰ながら、応援させて貰います。
帰港式で 私達皆で、温かく出迎えてあげましょうねo(^-^o)(o^-^)o
真っ赤に日焼けした顔を見れる日を楽しみにしています。
最後に本当に最後です。
本研修に行かれてあるスタッフの皆さんも、そして、保護者の皆さんも こちら 春日市で見守り続けて下さる実行委員のみなさんがいらっしゃるので 安心して 本研修に臨む事が出来ているのだと思います。o(^-^)o
ありがとうございますm(__)mm(__)m
Posted by 一班 愛子の母 at 2007年08月10日 10:59