< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
アクセスカウンター

2008年08月10日

なみのうえ

あいにくの雨ですが、もう直ぐフェリーが来ます。



byぢ

同じカテゴリー(★27回研修レポート★)の記事
お知らせ‼
お知らせ‼(2012-03-30 14:02)

四部
四部(2012-02-26 20:08)

三部
三部(2012-02-26 17:31)

三部なう。
三部なう。(2012-02-26 17:26)

式典開始!
式典開始!(2012-02-26 13:58)

まもなく。
まもなく。(2012-02-26 13:24)

Posted by 春日市少年の船 at 08:32│Comments(4)★27回研修レポート★
この記事へのコメント
天気予報は大雨・洪水・雷…(((゜д゜;)))


船はゆれないかな?
酔わない事を祈りつつ…
どぅか無事に元気に船内を楽しめますよぅに(^人^)☆☆☆


団員・スタッフ共にがんばれっっp(^-^)q
Posted by mio... at 2008年08月10日 08:40
いよいよ、今日から船舶研修ですね。当初より短かった本島での研修。でも、きっと充実した時間を過ごした事でしょう。
雨が降っているとの事。揺れが気になります…。船酔いをしないとよいのですが…。(体験者のみが知るつらさ)
明日の朝、皆元気に鹿児島港に到着出来る事を祈っています。スタッフの皆様、よろしくお願いしますm(__)m
春日は、今夜はあんどん祭りです。
Posted by 江梨花の母 at 2008年08月10日 08:42
天気予報が気になって…やっぱり雨か〜初めての長時間の船旅。ちょっと心配です。昨晩は地震速報も出て、今回は自然にはやっぱり逆らえないなぁと思う旅だったのでは?最後の難関船旅を乗り越えて春日に帰って来て下さい沖縄の皆さん、お世話になりました!有難うございました
Posted by 1班竜之介の母 at 2008年08月10日 08:59
おはようございます

沖縄での研修は、もう 終わりなのですね、早いですね

船舶とは理解していましたが、朝からフェリーに乗るのですかもう、出航したのでしょうね。
悪天候との事ご家族の皆さんのお気持ち お察し致します。

船酔いは、子供も大人も関係なく、スタッフの皆さんも、より大変な事と思います。

ただただ、船酔いされたとしましても、早目におさまりますように、お祈りしております

安全に無事に、船内での研修も無理なさらずに、鹿児島港へたどり着いてくれます様に

沖縄での楽しい◎^∇^◎思い出をいっぱいお土産にして。
Posted by 愛子の母 at 2008年08月10日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。