2008年08月11日
鹿児島に入りました


昨日の夜のことですが、船内のメインイベント「船祭り」がありました。
各班やスタッフからの出し物の後、リーダーから団員へ、団員からリーダーへと秘密のプレゼントを渡しあいました。そしてよさこいで盛り上がりは最高潮に!最後に全員でTシャツに寄せ書きをして終了したのでした。
船の大部屋に一泊し、みんなで作り上げた船祭りをみんなで盛り上げる。最後の夜にふさわしい、一体感を感じることのできた素晴らしい研修ができました。
Posted by 春日市少年の船 at 09:47│Comments(3)
│★27回研修レポート★
この記事へのコメント
お疲れ様です。
「船祭り」も楽しかっただろうなぁと思います。
羨ましい(*^_^*)
今から、お風呂ですね。
桃さんは、良く寝る子なので、その後のバスは、ぐっすりかも…(^_^;)。
では、気をつけて帰って来てください。
夕方、成長した皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
「船祭り」も楽しかっただろうなぁと思います。
羨ましい(*^_^*)
今から、お風呂ですね。
桃さんは、良く寝る子なので、その後のバスは、ぐっすりかも…(^_^;)。
では、気をつけて帰って来てください。
夕方、成長した皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
Posted by 8班桃母 at 2008年08月11日 10:03
無事、鹿児島港に到着出来て良かったです。船舶研修も楽しく過ごせたみたいですね。船は揺れなかったのでしょうか?
子ども達にとっては短〜い、親にとっては長〜い研修も今日一日となりました。霧島温泉で、ゆっくりと疲れを癒して下さいね。
市役所で、笑顔一杯、元気一杯の子ども達に会える事を心待ちにしています。
帰り着くまでが、旅(研修)です。スタッフの皆様、お疲れでしょうが、よろしくお願いしますm(__)m
子ども達にとっては短〜い、親にとっては長〜い研修も今日一日となりました。霧島温泉で、ゆっくりと疲れを癒して下さいね。
市役所で、笑顔一杯、元気一杯の子ども達に会える事を心待ちにしています。
帰り着くまでが、旅(研修)です。スタッフの皆様、お疲れでしょうが、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by 江梨花の母 at 2008年08月11日 10:08
おはようございます。
昨日、那覇港を出港してから、生活航路をわたりながらの貴重な船舶での研修


心配しておりました天候でしたが、無事にスタッフの方々、団員達が、鹿児島港へ着かれた知らせを見まして、本当にうれしいですo(^-^)o
お疲れ様でした
m(__)m
船祭り

ですか
楽しかったでしょう(^O^)/
リーダーから団員へ
団員からリーダーへ
素敵な時間
でしたね
皆さんの体調は、どうなのでしょう。
疲労もあるでしょうに、全員、キビキビとした行動がらとれているとの事


私が言うのもおかしな話ですが、驚きと共に、連帯感があり、また、合言葉
を団員達一人一人が 守られているのでは
と感じましたo(^-^o)(o^-^)o
素晴らしいですね


お風呂に入られるとの事
気持ち良いでしょうね


夕方が待ち遠しいですp(^^)q
市役所迄 安全にたどり着きます様に
昨日、那覇港を出港してから、生活航路をわたりながらの貴重な船舶での研修



心配しておりました天候でしたが、無事にスタッフの方々、団員達が、鹿児島港へ着かれた知らせを見まして、本当にうれしいですo(^-^)o
お疲れ様でした

船祭り




リーダーから団員へ

団員からリーダーへ

素敵な時間


皆さんの体調は、どうなのでしょう。
疲労もあるでしょうに、全員、キビキビとした行動がらとれているとの事



私が言うのもおかしな話ですが、驚きと共に、連帯感があり、また、合言葉


素晴らしいですね



お風呂に入られるとの事




夕方が待ち遠しいですp(^^)q
市役所迄 安全にたどり着きます様に

Posted by 愛子の母 at 2008年08月11日 10:42