2009年08月23日
ドラがなる僕の心に♪航海情報♪
21:10時点での航海情報です。
本研修に同行されている日本旅行・添乗員 松本さんからの情報によりますと
21:10時点、与論島へ入港中、21:20予定通り鹿児島へ向けて順調に航行を続けていくとのことです。
船内研修も順調に進み団員スタッフ全員、無事に鹿児島へ♪
ちょうど連絡をいただいたときに、ドラの音が電話の向こうから聞こえてきたのが印象的でした。
以下、今回の航海スケジュールです。

4日目もまもなく終わろうとしています。
保護者の皆様が、さまざまな面で成長し春日市へ帰ってくる団員の皆さんとの再会まで
あと1日。
今頃船内では、4日間の疲れを癒しながらも夢の中で4日間の思い出をふりかえりつつ
保護者の皆様との再会を待ち遠しく、またスタッフ・この船でできた友達との別れをすこしづつ
実感していることと思います。
天気にも恵まれた28回の船は旅も最終日を残すのみとなってきていますが
今回の沖縄研修が、今後の学校・家庭・地域におけるさまざまな場面で多少なりとも
役に立つものと思います。
ぜひ、ご家庭に帰られましたら、『一生懸命』思い出話をしてくれる団員として参加してくれた
お子様のお話を『一生懸命』保護者の皆様に聞いていただきたいです。
昨日那覇泊港から今朝の本部港出港までの短時間どうこうさせていただきましたが
団員スタッフの『一生懸命』な姿は沖縄の暑さのようにギラギラと輝いていました。
あわせて、引きつづきブログを通して船内にいる団員スタッフへの応援メッセージを
お待ちしています。
夜分遅くの更新失礼したいたしました。
沖縄県那覇市より
21.23.24回春日市少年の船団長 杉原慎太郎
本研修に同行されている日本旅行・添乗員 松本さんからの情報によりますと
21:10時点、与論島へ入港中、21:20予定通り鹿児島へ向けて順調に航行を続けていくとのことです。
船内研修も順調に進み団員スタッフ全員、無事に鹿児島へ♪
ちょうど連絡をいただいたときに、ドラの音が電話の向こうから聞こえてきたのが印象的でした。
以下、今回の航海スケジュールです。

4日目もまもなく終わろうとしています。
保護者の皆様が、さまざまな面で成長し春日市へ帰ってくる団員の皆さんとの再会まで
あと1日。
今頃船内では、4日間の疲れを癒しながらも夢の中で4日間の思い出をふりかえりつつ
保護者の皆様との再会を待ち遠しく、またスタッフ・この船でできた友達との別れをすこしづつ
実感していることと思います。
天気にも恵まれた28回の船は旅も最終日を残すのみとなってきていますが
今回の沖縄研修が、今後の学校・家庭・地域におけるさまざまな場面で多少なりとも
役に立つものと思います。
ぜひ、ご家庭に帰られましたら、『一生懸命』思い出話をしてくれる団員として参加してくれた
お子様のお話を『一生懸命』保護者の皆様に聞いていただきたいです。
昨日那覇泊港から今朝の本部港出港までの短時間どうこうさせていただきましたが
団員スタッフの『一生懸命』な姿は沖縄の暑さのようにギラギラと輝いていました。
あわせて、引きつづきブログを通して船内にいる団員スタッフへの応援メッセージを
お待ちしています。
夜分遅くの更新失礼したいたしました。
沖縄県那覇市より
21.23.24回春日市少年の船団長 杉原慎太郎
Posted by 春日市少年の船 at 23:32│Comments(0)
│第28回沖縄研修レポート