< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
アクセスカウンター

2005年10月31日

『海の道 アジアの路』

『海の道 アジアの路』


開館当初より”早く見てみたい!”と思っていた


九州国立博物館。


今日、行ってきましたよ。
kinatroサンと。



この博物館のテーマ
”アジアとの文化交流と日本の文化の独自性に注目した
新しい博物館を目指す。楽しく学べる、教科書よりもわかりやすい展示で紹介しますと。


なんと!琉球の進貢船(しんこうせん)の模型もありましたし
入り口にはサバニがお迎えしてくれました。

展示物説明の中には『大航海時代を・・・』の文字が。。。
”大航海”という文字を見たら”レキオス”を思い浮かべる。

そう、ここは、アジア各地の歴史を体感できる新しい博物館なんです。

是非団員のみんなといったみたいなぁ。と思わせる
遊び場を発見・・・


つづく。。。(眠いからまた明日。)


 


 


 


Posted by 春日市少年の船 at 00:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。