2007年05月09日
少年の船から始まる可能性★


ゴールデンウイーク2日目の思い出を。。。
5月4日、太宰府天満宮で『ちびっ子カーニバル』というお祭りがありました。
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/moyoshi/chibi.htm
特設ステージで行われるパフォーマンスをスタッフのまゆみ・まってぃん・ハナ・としぼーの4人で見に行きました。
というのも。。。このステージに第25回の団員の子が琉球舞踊で出演するというのです☆
ヒップホップな「てぃんぐさぬ花」の琉舞や、「ミルクムナリ」のエイサーなど元気で楽しいステージでした♪
その子も琉球舞踊を習い始めたばかりとは思えない上手さで、応援に行ったものの一緒に踊りたくてウズウズしました♪
はたまた「あの娘が一番うまいね!!!」と親心のような気持ちになってしまいました(^^ゞ
ナント!彼女は少年の船に参加したあと、琉球舞踊を習い始めたようです(^^)
少年の船沖縄本研修で行う『沖縄文化体験交流ワークショップ』がきっかけになってくれたのかな??
少年の船の3本柱である、文化学習・平和学習・体験学習 そのどのカテゴリーでもいいので、
少年の船をきっかけにして 団員のみんながそれぞれで更に深めていってくれたら嬉しいなあと思います。
みんなの可能性は無限大です☆
その入り口となる、きっかけに少年の船がなれたらいいなぁと、
琉舞を習い始めた彼女を見ながら思いました(^^) 素敵な踊りをみせてくれてありがとう☆
沖縄研修団員募集中
Posted by 春日市少年の船 at 16:01│Comments(0)
│★スタッフブログ★