< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
アクセスカウンター

2005年12月15日

春日DASH 村★もちつき

先週土曜に、元春日市立須玖保育所跡地で
もちつきを行いました

この企画は、春日市少年の船OB会と春日市まちつくり塾の合同企画なんですよ

僕は残念ながら同じ時間に用事があり
(春日市少年の船事業のヒアリングを受けてました。このことについては、来月末にでもブログにて発表します)
餅はつけませんでしたが
現役スタッフの頑張りがあり?!
とても美味しいおもちを頂きましたよ

春日市少年の船は沖縄研修だけでなく
地域のみなさんと一緒に畑を耕したり
まちつくりの話をしたりと異年齢交流が活発です
さぁあと三日でクリスマス会。
是非保護者のみなさんも参加されませんか?

写真:餅を囲む食いしん坊万歳!スタッフ一同

同じカテゴリー(船と僕)の記事
十五夜祭
十五夜祭(2007-09-25 22:40)

大野城市少年の船
大野城市少年の船(2007-08-05 14:07)

太宰府市少年の船
太宰府市少年の船(2007-08-04 15:48)

石垣島にて
石垣島にて(2007-07-01 12:16)

沖縄こどもの国
沖縄こどもの国(2007-06-10 16:18)

26年目への第一歩
26年目への第一歩(2007-03-03 20:07)

Posted by 春日市少年の船 at 20:52│Comments(2)船と僕
この記事へのコメント


「春日市少年の船は沖縄研修だけでなく、地域のみなさんと一緒に畑を耕したり、まちつくりの話をしたりと異年齢交流が活発です」

しんさん、ここが大事ですよね。
着々!
Posted by kintaro at 2005年12月16日 13:06


コメントありがとうございます。

このブログの良いとこって
いろんな人からのアドバイスがいただけることなんですよね。

今後もよろしくおねがいしますねっ。
Posted by しん at 2005年12月17日 10:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。