2005年10月23日
涙の数だけ強くなれるよ♪

10周年記念同窓会が盛大におわりました。
普段、司会の仕事をしている僕の班のリーダーの進行のもと
10年前のビデオを見ながら
楽しくひとときを過ごしました。
最後に参加者約70名が手をつなぎ
当時の青年の船テーマソング
岡本真夜さんの『TOMORROW』をみんなで歌いました。
―自分をそのまま信じていてね 明日はくるよ君のために―
企画していただいたリーダーのみなさん
ありがとうございます。
5年後元気にお会いしましょう(^O^)/
しんたろう
Posted by 春日市少年の船 at 23:18│Comments(5)
│船と僕
この記事へのコメント
楽しそう。。。うらやましかぁ★
何でもうなくなったんですか(T_T)
私も参加したかったな↓↓
何でもうなくなったんですか(T_T)
私も参加したかったな↓↓
Posted by ハナ at 2005年10月24日 16:31
青年の船の仕組みは、いまいちわからないんですけど、春日でやっている少年の船の大人バージョンって感じですか!?
今、少年の船ではスタッフとして参加しているけど、“〜の船”団員として参加っついうのも楽しそうですね〜♪☆
今、少年の船ではスタッフとして参加しているけど、“〜の船”団員として参加っついうのも楽しそうですね〜♪☆
Posted by みど☆ at 2005年10月24日 19:16
>ハナさんへ
今あれば、間違いなくリーダーに立候補していたよ。本当に事業がなくなった経験を持つ僕としては今あるものを大切に、かつ次代へ引き継いでいきたい!
その思いで今も春日の少年の船に参加しているんですよ。
形は変われど、あの時味わった感動を
これからも、みんなへ伝えていくよ
今あれば、間違いなくリーダーに立候補していたよ。本当に事業がなくなった経験を持つ僕としては今あるものを大切に、かつ次代へ引き継いでいきたい!
その思いで今も春日の少年の船に参加しているんですよ。
形は変われど、あの時味わった感動を
これからも、みんなへ伝えていくよ
Posted by しん at 2005年10月24日 23:51
>みど☆さんへ
そうそう、団員が18歳から29歳まで
リーダーは、30歳から40歳?までの
350名18班(タイコース8班中国コース10班)で編成されていました
昨夜は久々に”団員”として先輩たちに
お世話になりました。
来春博多~沖縄まで船で行こうか?
春日市青年の船なんてどう?
そうそう、団員が18歳から29歳まで
リーダーは、30歳から40歳?までの
350名18班(タイコース8班中国コース10班)で編成されていました
昨夜は久々に”団員”として先輩たちに
お世話になりました。
来春博多~沖縄まで船で行こうか?
春日市青年の船なんてどう?
Posted by しん at 2005年10月24日 23:55
慎ちゃんそれいい!!
春日で作って(●^o^●)
私が29歳になる前に。。。
あと9年!!
春日で作って(●^o^●)
私が29歳になる前に。。。
あと9年!!
Posted by ハナ at 2005年10月25日 15:54