< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
アクセスカウンター

2006年03月19日

文化力

〜九州沖縄から文化力〜

2006.3.19 朝日新聞朝刊より

河合隼雄文化庁長官は18日沖縄県浦添市の国立劇場にて
広報プロジェクト『九州沖縄から文化力』を提唱。

文化活動を通じて地域社会を
盛り上げてほしいとよびかける。

さぁ25年目の夏を迎える
春日市少年の船も沖縄と春日で学ぶ
文化で地域を盛り上げていこう!
文化力、文化の力は無限大!!

同じカテゴリー(船と僕)の記事
十五夜祭
十五夜祭(2007-09-25 22:40)

大野城市少年の船
大野城市少年の船(2007-08-05 14:07)

太宰府市少年の船
太宰府市少年の船(2007-08-04 15:48)

石垣島にて
石垣島にて(2007-07-01 12:16)

沖縄こどもの国
沖縄こどもの国(2007-06-10 16:18)

26年目への第一歩
26年目への第一歩(2007-03-03 20:07)

Posted by 春日市少年の船 at 13:32│Comments(3)船と僕
この記事へのコメント
 お久しぶりです。 頑張っておられますね。関心します。

文化で地域を盛り上げる為、来年度から「ゆい・・」の運営の仕方が変わります!
是非、ホムペにお立ち寄り下さい。 ちょっと、びっくりされるかも!?・・ですよ。
Posted by ゆいの新管理人 at 2006年03月19日 22:37
ゆいの管理人さんへ

ゆいの運営方法拝見しました。
今年も楽しみにしていますよ。

24日は、八重山商工甲子園出場

25日は、福岡県のとある少年の船沖縄研修出発日

春日っ子は「まなびすと」アトラクション出演のための練習・・・4/16(日)福岡市にて

26日は、春○のダンスリーダー沖縄出発&アカハチ観劇

うーん、いいかんじに沖縄を感じていますよ。

やっと福岡は桜が開花しまたよ。
Posted by しん at 2006年03月24日 00:12
応援のおかげで無事帰ってきました☆

沖縄は何度行ってもいいですね☆今回春日の船以外の初船による航海!ところ変われば船も変わります☆このお話も慎太郎さんが沖縄行く前にお話できれば良かったのですが…

明日のお見送り必ず行きますo(^-^)o

直鞍の本研修中、ホテル日光で会えると思っていたのに残念です☆忙しかったみたいですね(´∀`)
西田さんが内緒と言って「慎太郎がサプライズで待ってるよ」と教えていただいたのに残念☆
Posted by クロ at 2006年03月31日 12:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。